PC・スマホ 夜のスマホは眠れない原因になる?寝る前はアナログ生活がおすすめ acworksさんによる写真ACからの写真 前回は「夜食で健康にいい食事は植物性タンパク質中心でかつ低糖質のメニュー。これで睡眠の質も良くなる。」の記事を書きました。 今朝の目覚めはめちゃめちゃ良かったです。昨夜の睡眠の質はとて... 2019.04.30 PC・スマホ健康睡眠・リラックス
ブログ 夜食で健康に良い食事は植物性タンパク質で低糖質のメニュー tom200さんによる写真ACからの写真 前回は「口下手な人の特徴の一つに「俺は行動で示すタイプ」とか言って正当化するところがある。」の記事を書きました。 僕が働いてる飲食店は基本的に遅番で入るので、どうしても家に帰るのが21時... 2019.04.29 ブログ健康飲食・グルメ
仕事・効率 インプットで脳内世界が変わるが、アウトプットして初めて現実世界が変わる 前回は「トライアルで蛍光灯32型と40型の2本セットが安い値段で買えました!」の記事を書きました。 本気でやればできない事はない、與沢翼さんが早稲田大学に合格するまでにやったような膨大な勉強量に畏敬の念が湧いてきます。一日に十数時間の... 2019.04.25 仕事・効率本・読書知識・情報
ブログ トライアルで蛍光灯32型と40型の2本セットが安い値段で買えました 今日はトライアルというスーパーセンターで蛍光灯2本セットで買えました。最近、自分の部屋の蛍光灯が急に消えたりして、ついに昨夜、完全に消灯しました。32型と40型の2種類。他の有名なA社のメーカーだと32型が1090円、40型が1300円くら... 2019.04.23 ブログ睡眠・リラックス
ブログ 角井 孝地の由来。画数、陰陽、文字数、音の響き、本名などが条件 前回は「Daigoさんの一年間が短いと思わなくなる習慣が勉強になった。」の記事を書きました。 角井 孝地の由来。画数、陰陽、文字数、音の響き、本名など そういえば、僕は名前を名乗っていなかったですね。ずっと頭の片隅にはあったのですが、ど... 2019.04.22 ブログ文章・言葉知識・情報
知識・情報 Daigoさんの「一年間が短いと思わなくなる習慣」が勉強になる メンタリストDaigoさんのYoutube動画で、「(来年こそ)一年があっという間、を防ぐ方法」というタイトルの動画がありました。その内容もとても勉強になったのですが、人は一年があっという間に感じるという事がありますが、それはあまり良くない... 2019.04.19 知識・情報脳科学
日記・メモ 4月が終わると2019年の3分の1が過ぎる事に気づいた 前回は「脱ステロイドを始めると、朝起きて布団に落屑が落ちるようになる。」の記事を書きました。 本日で脱ステロイド8ヶ月と14日になりますが、まだ肌のごわごわ感とがさがさ感が抜けきれていないです。しかし、総合的な体力は確実に上がってきて... 2019.04.19 日記・メモ脱ステロイド
脱ステロイド 脱ステロイドを始めると、朝起きて布団に落屑が落ちるようになる 相変わらず脱ステロイドは続いていますが、一番辛い時間帯はずばり、朝起きてから布団から出るまでの間ですね。まあ、一番ひどい時の脱ステ開始3~4ヶ月の間の頃に比べたら、全然マシな状態にはなりました。なので、あの頃の辛さとかを思い出せば、今の肌の... 2019.04.17 脱ステロイド
知識・情報 人間の活動には物理空間と情報空間の2つのアクションがある 前回は「脱ステロイド開始から現在までの8ヶ月間の変化を月別に書いてみた!」の記事を書きました。 今日も充実した1日をすごす事ができました。脱ステロイドを一番の優先順位として生活しているので、どうしても毎週同じようなパターンではあります... 2019.04.13 知識・情報脳科学
健康 脱ステロイド開始から現在までの8ヶ月間の変化を月毎に振り返る 前回は「自遊空間で久しぶりにゆっくり。豊富な種類のドリンクサービスに感動しました。」の記事を書きました。 最近は、1日1食を地道に継続しているのですが、やはり1日1食にしてから、脱ステロイドも順調にいっている感じがします。感じがします... 2019.04.12 健康少食・断食脱ステロイド
遊び・自然 自遊空間(ネットカフェ)のドリンクサービスは種類が豊富で楽しめる 前回は「1日1食のプチ断食失敗。家族が作った料理は見たらあかん!」の記事を書きました。 久しぶりにネットカフェの自遊空間に行ってきました!家にもWifi環境やパソコンはあるのですが、やはり自遊空間は良いですね。何といっても、あの大量の... 2019.04.11 遊び・自然飲食・グルメ
健康 1日1食のプチ断食失敗。家族が作った料理は見たらあかん 前回は「なべしま焼肉ランチでユッケジャンスープに挑戦!サラダバーの野菜もたくさん食べて健康志向。」の記事を書きました。 つい最近、1日1食を続けていくと断言していたのにも関わらず、昨日の夜にミスを犯してしまいました。。普通に順調にいっ... 2019.04.10 健康少食・断食脱ステロイド
飲食・グルメ なべしま焼肉ランチでユッケジャンスープに挑戦!サラダバーの野菜も豊富。 前回は「脱ステロイド8ヶ月と3日目、1日1食を始めたら回復の兆しが見えてきた。」の記事を書きました。 焼肉店だけど目的はサラダバーの野菜 今日は「なべしま焼肉店」のランチに行きました。これは自分の人生の中では外せない選択肢の一つですね。... 2019.04.09 飲食・グルメ
健康 脱ステロイド8ヶ月と3日目、1日1食を始めたら回復の兆しが見えてきた 今日も脱ステロイドの為にできる事をやっていきます。今日は久しぶりに早起きする事ができました。というのも、1日1食を連続で続けてから今日で4日目になるのですが、その効果が少しずつ発揮され始めたのか、朝も快適に目覚める事ができました。目が覚めた... 2019.04.08 健康少食・断食脱ステロイド
健康 とりあえず断食は一旦やめて1日1食に変更しました 前回は「脱ステロイド8ヶ月、断食するか1日1食で老廃物のデトックスを促す。」の記事を書きました。 僕は九州地方の真ん中の県に住んでいるのですが、4月6日土曜日の本日はとても快晴で程よい暖かさです。昨日の記事の続きではないですが、僕は断... 2019.04.06 健康少食・断食脱ステロイド
健康 脱ステロイド8ヶ月、断食や1日1食で老廃物のデトックスを促す 前回は「ジャスコ(イオン店)の中をウォーキングしながら3時間過ごす方法。」の記事を書きました。 本日は4月5日の金曜日で、自分は16時から仕事があります。この前書いたかもしれませんが、脱ステロイドの為の断食は基本的に仕事がある日にやる... 2019.04.05 健康少食・断食脱ステロイド
健康 イオンなどの大型ショッピングセンターの中を楽しくウォーキングする方法 前回は「脱ステ7ヶ月28日目、3日断食で赤みや痛みが減った気がする。」の記事を書きました。 今日も大型ショッピングセンター(イオン)の中を歩いてきました。駐車場に着いたのは、15時45分とかだったけど、車の中で本を読んだり、動画を撮っ... 2019.04.02 健康脱ステロイド運動・筋トレ
健康 脱ステ7ヶ月28日目、3日断食で肌の赤みや痛みが少し軽減した 前回は「脱ステ7ヶ月半を経過した現在の休日の過ごし方。」の記事を書きました。 今日から自分は3日連休になるので、結構わくわくしています。本日は4月2日の火曜日なので、今日から火水木の3連休ですね。先週の休みが金曜日だったので、土日月の... 2019.04.02 健康少食・断食脱ステロイド